ONLINE SHOP
  • 【Peregrine Design】Wing Table
  • 【Peregrine Design】Wing Table

【Peregrine Design】Wing Table

Regular price - ポイント
色:

Peregrine Design (ペレグリンデザイン) のアウトドアテーブル。

コンパクトに折り畳めて、簡単に持ち運べるローテーブル仕様。設置時の、翼を広げるような動きからWing Tableと名付けられた。

生産はすべて北海道旭川の小さな家具工場がハンドメイドで行なっている。

様々なシーンで使い込むほどに味の出る天然材はアウトドアでもインドアでもシーンを選ばずに調和し、使い手のこだわりを感じるアイテムに育つ。

収納時は折り畳むことでコンパクトなサイズ感に。持ち運びや運搬時に便利なテーブル。

無垢の木で作られているため、ひとつずつ杢目等の表情が違い、それも味となる。植物性自然オイル仕上げ。

【ご注意】
・天板と、両側の脚が完全に開ききっていることを確かめてお使いください。
・天然木を原材料としているため、多少のねじれや反り、寸法の差異が生じる場合がります。
・天然素材の為、木目・色味等に個体差があります。
・節や抜け節、小さな欠け、ひび割れ等のパテ埋めの補修跡が入ることがあります。
・稀に木工製品特有のササクレがあることがあります。
・天板上には危険なので乗らないで下さい。強い衝撃は与えないで下さい。
・ガス缶やランタンなどの金属のものを直接置くと、輪染みができることがあります。
・一台ずつ全て一度組み立てて検品しているため、検品時の傷や凹みが予め付いています。
・メーカーロゴの焼き印は手作業にて焼き付けている部分となりますため個体差がございます。 焼き印にムラがあることもございますが、メーカー良品範囲内となりますのでご了承をいただけますようお願いいたします。

*税込み1万円以上のお買い物で送料無料

収納時は折り畳むことでコンパクトなサイズ感に。持ち運びや運搬時に便利なテーブル。
商品の色味は商品全体が写っている写真の方をご参考ください。


様々なシーンで使い込むほどに味の出る天然材はアウトドアでもインドアでもシーンを選ばずに調和し、使い手のこだわりを感じるアイテムに育つ。




折りたたむと、中心がそのまま持ち手になる仕様。収納と移動という点では、ALIGNで展開するテーブルの中で最も便利な仕様になっています。

本体 : タモ
重量 : 約3.5kg 
耐荷重 : 約20kg

使用時 : 高さ28 幅75 奥行き48
収納時 : 高さ8.5 幅37.5 奥行き48
(cm)

<Peregrine Design / ペレグリンデザイン>

色んなところへ行ってみたい。
自由に大空を飛ぶ、はやぶさのように。

きれいな景色を見てみたい。
そんで、皆で食っちゃー寝るしたい。

山のキャンプ、海のキャンプ、
河でバーベキュー。
外で皆で食べるのは、なんであんなにうまいのか?

焚き火を囲んで語り合う。笑い合う。
きっと太古から続いて来たこと。

優しく自然の風景に馴染む素材を使って、
外遊びの家具や道具を作ります。

カットソー/ニット
着丈:ネック裏の端から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ
裄丈:ネック裏の中心から肩山を経由して、袖先までの長さ

ジャケット/コート
着丈:襟の付け根中心から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ
裄丈:ネック裏の中心から肩山を経由して、袖先までの長さ

シャツ
着丈:台襟付け根の中心から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ

パンツ
ウェスト:平置きの状態で左右のウェストを直線で結んだ長さ
ヒップ:ウエストの中心から下に20cmの箇所を起点に左右を直線で結んだ長さ
ワタリ幅:股下中央から左右を直線で結んだ長さ
股上:股下中央の縫い目から垂直にウェストまでを結んだ長さ
股下:股下中央の縫い目から内側のシームに沿って裾先までを結んだ長さ
裾幅:裾の幅を直線に結んだ長さ

【注意事項】
・全て平置きで計測しています
・手作業による採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます
・ストレッチ素材の商品は、伸びていない状態の寸法を表示しています
・襟のある商品の場合、襟は含みません
・ダウンジャケットはダウンのふくらみをなくし、平たく伸ばした状態の外寸を表示しております
・フィット感を確かめるために、お手持ちのウェアを測り、サイズ寸法を比較されることをおすすめします