ONLINE SHOP
  • 【WILD THINGS】PIGMENT DYED CREW SWEAT / CHARCOAL
  • 【WILD THINGS】PIGMENT DYED CREW SWEAT / CHARCOAL
  • 【WILD THINGS】PIGMENT DYED CREW SWEAT / CHARCOAL
  • 【WILD THINGS】PIGMENT DYED CREW SWEAT / CHARCOAL

【WILD THINGS】PIGMENT DYED CREW SWEAT / CHARCOAL

Regular price - ポイント
サイズ:
色:

WILD THINGS (ワイルドシングス) のピグメントダイスウェット。

【ファブリック】

着心地が良いコットン100%。

【ディテール】

ベーシックで使いやすいデザイン。PIGMENT DYEDで染色されたボディはヴィンテージ感のある風合いが魅力。着用を繰り返すことで経年変化も楽しめる。

PIGMENTDYED SWEAT SHORTSとセットアップでの着用もおすすめ。

ベーシックで使いやすいデザイン。

袖にロゴ。

PIGMENT DYEDで染色されたボディはヴィンテージ感のある風合いが魅力。

Model : 183cm / Size : S

Model : 172cm / Size : S

Model : 160cm / Size : S

コットン100%

Size S : 着丈67 身幅57.5 肩幅54 袖丈58
Size M : 着丈70 身幅61 肩幅56 袖丈58.5
Size L : 着丈72.5 身幅65 肩幅59 袖丈60
(cm)

<WILD THINGS / ワイルドシングス>

フランス・シャモニーで代々続くマウンテンガイドの娘マリー・ミューニエール。
アメリカ・マサチューセッツ州の登山家ジョー・ボーチャード。
のちに夫婦となる二人によって1981年に創設されたワイルドシングス。
厳しい自然環境に囲まれ優れた登山家が多く活動するカナダ国境の近くの町ニューハンプシャー州ノースコンウェイを拠点に登山用ウェア、ギアの開発を行いアメリカを代表するアウトドアブランドへと成長した。

1985年のワイルドシングスのカタログ文献にはこう記されている。

「Lightest is Rightest!」 最軽量がもっとも正しい。
「Weight is enemy」 重さは敵だ。

デザイナーを務めていたマリーは、優れた登山用品の重要性を幼いころから植え付けられていた。そうした知識と経験をフィードバックしたのが「Light is Right」。
“軽くタフでなければいけない”。
創業から今日まで続くワイルドシングスのコンセプトだ。

カットソー/ニット
着丈:ネック裏の端から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ
裄丈:ネック裏の中心から肩山を経由して、袖先までの長さ

ジャケット/コート
着丈:襟の付け根中心から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ
裄丈:ネック裏の中心から肩山を経由して、袖先までの長さ

シャツ
着丈:台襟付け根の中心から裾にかけての直線の長さ
身幅:平置きの状態で脇下同士を結んだ長さ
肩幅:左右の肩山を直線で結んだ長さ
袖丈:肩山から袖先までを直線で結んだ長さ

パンツ
ウェスト:平置きの状態で左右のウェストを直線で結んだ長さ
ヒップ:ウエストの中心から下に20cmの箇所を起点に左右を直線で結んだ長さ
ワタリ幅:股下中央から左右を直線で結んだ長さ
股上:股下中央の縫い目から垂直にウェストまでを結んだ長さ
股下:股下中央の縫い目から内側のシームに沿って裾先までを結んだ長さ
裾幅:裾の幅を直線に結んだ長さ

【注意事項】
・全て平置きで計測しています
・手作業による採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます
・ストレッチ素材の商品は、伸びていない状態の寸法を表示しています
・襟のある商品の場合、襟は含みません
・ダウンジャケットはダウンのふくらみをなくし、平たく伸ばした状態の外寸を表示しております
・フィット感を確かめるために、お手持ちのウェアを測り、サイズ寸法を比較されることをおすすめします